
NEWS
2025.07.01
日本核酸医薬学会にて発表しました。
神戸国際展示場で開催された日本核酸医薬学会第10回年会にて発表いたしました。
2024.02.14
ファイザーとRNAスイッチ技術の共同研究契約を締結しました。
この度弊社は、ファイザーとRNAスイッチ技術に関する共同研究契約を締結しました。この締結では、標的mRNA医薬品の候補となるRNAスイッチの開発を目指します。
2022.05.26
代表取締役交代のお知らせ
2022年5月26日付で弊社代表取締役 進照夫が退任し、須川史啓が代表取締役に就任することとなりました。
引き続き、当社技術による”スマート遺伝子治療”(mRNA治療、ウイルス治療)の開発に取り組み、特定の細胞種あるいは細胞状態に特異的に薬物効果を制御することで、高い有効性・安全性プロファイルを持つ治療の実現を目指します。
2021.12.20
日東電工株式会社と共同開発契約を締結しました。
この度弊社は、日東電工株式会社とスイッチ付mRNA治療薬の共同研究契約を締結しました。
2021.12.20
第三者割当増資(シリーズB)による資金調達のお知らせ
日東電工株式会社(本社:大阪市北区、社長:髙﨑 秀雄)、三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:
坂本信介)を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施いたしました。
今回実施した資金調達により、当社技術による”スマート遺伝子治療”(mRNA治療、ウイルス治療)の開発に取り組んで参ります。
2021.04.05
JCRファーマ株式会社との共同研究に関する記事が日経バイオテクに掲載されました。
2021年3月30日に当ホームページ上でプレスリリースを発表したJCRファーマ株式会社との共同研究契約締結に関する記事が日経バイオテクに掲載されました。関連リンクはこちら。
2021.03.30
JCRファーマ株式会社との共同研究契約を締結しました。
この度弊社は、JCRファーマ株式会社と弊社が保有するRNA Switch®技術を用いた遺伝子発現制御による細胞機能改変を目的とした共同研究契約を締結いたしました。
2020.09.15
Startup Guide Japanで紹介されました。
世界のスタートアップ企業を紹介するStartup Guideの日本版で弊社が紹介されました。
2020.09.08
令和2年度戦略的基盤技術高度化支援事業に繰り上げ採択されました。
中小企業・小規模事業者が大学などの研究機関等と連携して行う製品化につながる可能性が高い研究開発・販路開拓の支援事業である【戦略的基盤技術高度化支援事業】(サポイン事業)に繰り上げ採択されました。
2019.10.31
第三者割当増資(シリーズA)による資金調達のお知らせ
京都大学イノベーションキャピタル株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役:室田 浩司)、SMBCベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石橋 達史)ならびに複数名の個人投資家を引受先とした第三者割当増資による資金調達を実施いたしました。今回実施した資金調達により、当社技術による再生医療及び創薬ターゲット探索に取り組んで参ります。
2019.07.30
平成30年度補正ものづくり補助金に採択されました。
弊社はこの度、【平成30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金】(ものづくり補助金)の採択を頂きました。
今回の応募では全国から14,927件の応募があり、その中から京都府では136件が採択されました。その内の1件として、弊社の応募を採択いただきました。
2018.12.19
京都産業21様の「企業の森・産学の森」推進事業に採択されました。
弊社はこの度、京都産業21様の「企業の森・産学の森」推進事業(補助金事業)に採択されました。
本推進事業は、京都企業を取り巻く環境変化に対応し、中小企業者ひいては京都経済の発展に向け、企業それぞれの「強み」を持ち寄り、その力を結集することで、より付加価値を感じられる製品・サービスの創出、販売開拓活動等の取組を応援し、新たな産業文化を創生する企業群(=企業の森)の形成を目指し、京都府の補助を受けて実施されるものです。
2018.11.08
シードラウンドの資金調達のお知らせ
弊社は、当初予定しておりましたマイルストン達成に伴い、京都大学イノベーションキャピタル株式会社の運営するファンドを引受先とする第三者割当増資を実施いたしましたので、お知らせいたします。当社は調達した資金を元に、RNAスイッチの研究用試薬の販売等に向けた研究開発を進めて行くとともに、さらなる事業の成長に取り組んで参ります。
2018.09.27
三菱UFJ技術育成財団様の「平成30年度第1回研究開発助成金」に採択されました。
弊社はこの度、三菱UFJ技術育成財団様の「平成30年度第1回研究開発助成金」に採択されました。本助成金は、ベンチャー企業等が行う新技術・新製品の研究開発に対して行う助成です。今回は、応募総数79件の中から、将来性や社会性の高さを認められ、採択を頂きました。